コートやジャケットによく使われる、山と谷の連続する魚の骨に似た形状の模様のこと。
建築物としては、街路などによく使われる模様で、レンガの代表的な並べ方でもあります。
初心者には難しい並べ方ですが、ズレにくいので丈夫な並べ方としておススメされています。
簡単に言うと、「ミドレンジャーの胸の部分の柄」ですが(古い?)作業着としても採用されています。
ヘリンボーンストライプとも呼ばれる、味わい深い風合いの上級素材ですよ(o^∇^o)ノ
ヘリンボーンは「ニシン(herring)の骨(bone)」から来ており、日本では杉の葉に似ていることから杉綾とも呼ばれます。