コラムの記事一覧
-
2019/11/20 コラム 作業服の選び方<耐久性編>
意外と見落としがち「耐久性」 作業服を選ぶ時に何を重視しますか? 価格・色・素材・デザインを重視される方は多いのですが、意外と見落とされがちなのが『耐久性』です。 なぜ、耐久性が重要かと…
-
2019/10/17 コラム ウインドブレーカーとレインウェアの違いとは?
よく耳にする「ウインドブレーカー」と「レインウェア」。 どちらも表面がツルツルで、水が付きにくいアウターです。 名称も「ウインド(風)」と「レイン(雨)」なので、何となく違いは分かるけど…
-
2019/09/13 コラム 耐水圧っていくつあればいいの?
季節の変わり目は急激に天候が変わることが多いですよね。 そんなときに活躍するレインウェア。どうやって選んでいますか? レインウェアを選ぶときに目にする「耐水圧」 高ければ高いほど水に強い…
-
2018/01/29 コラム セーフティシューズの基礎知識
先芯入りのワークシューズは古くから「安全靴」と呼ばれ、武骨な黒の革靴に、鋼鉄の先芯が入ったものが一般的で、重くて固くて頑丈で耐久性があり、文字通り「安全」で「長持ち」だけど、履き心地といえば、馴れるま…
-
2017/11/30 コラム新商品情報 防寒ベストで冬の仕事をアクティブに
前回ご紹介した、作業服のインナーに続き、今回は冬のアウターのお話です。 冬の防寒アンダーウェアは高機能化が進んで、バリエーションもかなり増えてきました。 → 防寒アンダーウェアはこちら 作業服の下に裏…